Hero Background Image

生産者こだわりの野菜や果実

メンバー限定のECサイトで旬の野菜や果実を他よりも安く購入できます。
料金は月額1,100円から。いつでもキャンセルできます。

※ 「他よりも安く」とはプラットフォーム利用料が他よりも低いため(当社調べ)
今すぐ始める


    レポート

    草との背比べ!ゆっくり育つ大和当帰🌱

    🌱 苗からの成長はゆっくりですが、少しずつ大きく育っています✨ 同時に周りの草たちと背比べをしているようで🌿 大和当帰が負けないように💪、除草作業の毎日です🧑‍🌾💦

    草との背比べ!ゆっくり育つ大和当帰🌱
    レポート

    じゃがいもは7月頃からのお届けになります!

    🥔🌱 根野菜にぴったりの黒ボク土でぐんぐん育ったジャガイモたちが、ついに収穫シーズンを迎えました! ✨ ぎゅっと蓄えた栄養がホクホク食感とほのかな甘みを届けてくれます。 ぜひ旬の味わいをお楽しみください!🚜💚

    じゃがいもは7月頃からのお届けになります!
    レポート

    お米の中干し

    初めまして 兵庫県の丹波篠山市で農業をしています、丹波たぶち農場のたぶちです。 丹波たぶち農場が何を育てているんだ!?と気になる方はまずはこちらからご覧ください https://www.pocketowners.com/posts/1320 これは稲の中干しの様子です!🌾 「中干し」ってなんだ…? 中干しとは お米を育てるときに稲の茎が十分に伸びたときにあえて水を抜く作業のことです え。。。😮 水抜いて大丈夫なの、?枯れちゃったりしないの、❓❓ 大丈夫です!! 中干しを行う目的としては、 ①稲の根を強くする💪 →根が丈夫になることで栄養を効率的に吸収できるようになる  稲が倒れにくくなり、お米の品質が向上する ②田んぼの中のガスを抜くことで根が健康に伸びる これらの目的があります! あえて水を抜く この一手間がお米をよりレベルアップさせます!! インスタ:https://www.instagram.com/tabuchifarm HP:https://www.tabuchi-farm.jp/

    お米の中干し
    レポート

    玉ねぎの大収穫!!

    こんにちは、安達です。 Awaji369farmがサポートしている野菜へのこだわりはこちらから ☑https://www.pocketowners.com/posts/1324 淡路島の一大行事🧅 玉ねぎの収穫を行いました!!!🧅🧅 見える縦全て玉ねぎです🧅 壮観ですね みなさんにこれからお届けしにまいります!! ”オーナになる”事を通じて「自然の力」をより身近 ”食べる”を通じて「野菜本来の味」をより身近に HP:https://www.awaji369.com/ インスタ:https://www.instagram.com/awaji369farm?igsh=ZGRwYndsNjNhZjN3

    玉ねぎの大収穫!!
    レポート

    🌱 春草の除草テスト途中経過 🌱

    1️⃣🧪 除草剤区:除草剤を散布 2️⃣🌿 有機栽培区:春草を倒してから低刈りのみで管理 📊 現状レポート 除草剤区のほうが ツル性雑草(ヒルガオ・ヤブガラシなど)が早く再生中🌀 有機栽培区は発生が抑えられ、スッキリ✨ 🌿 植物の生態は本当に不思議ですね!🤔💚

    🌱 春草の除草テスト途中経過 🌱
    レポート

    ピーマンの収穫始まりました!🫑

    たじまの夏、いよいよ開幕☀️🫑 寒暖差が生む甘み、こだわりの減農薬・減化学肥料── 自然へのやさしさがそのまま“おいしさ”になりました。 この夏は #たじまピーマン で“グリーンな食卓”を。 肉厚ながら苦みが少なく、濃い緑が輝く✨自慢の野菜です🥬

    ピーマンの収穫始まりました!🫑
    レポート

    デカンショ豆成長日記②

    初めまして 兵庫県の丹波篠山市で農業をしています、丹波たぶち農場のたぶちです。 丹波たぶち農場が何を育てているんだ!?と気になる方はまずはこちらからご覧ください https://www.pocketowners.com/posts/1320 デカンショ豆成長日記第2弾 順調に成長していってます!! 4月の1週目から毎週行っていた種まきももう終盤を迎えています 植えていったものも順調に成長してます! 今後の成長日記もお楽しみに!! インスタ:https://www.instagram.com/tabuchifarm HP:https://www.tabuchi-farm.jp/

    デカンショ豆成長日記②
    レポート

    農家が韓国で講演会!?

    初めまして、そしてこんにちは 兵庫県の淡路島で農業をしております、野口ファームの野口です。 農家🧑‍🌾が韓国で講演会!? 先日韓国の農村復興庁にご招待いただき講演会に登壇させていただきました!! ついに日本の農家が海外で講演会をする時代です笑 人生初の韓国でしたが、仕事で行くことができるだなんて、、、 とても光栄なことです 皆さんの「おもてなし」がとにかく感動的で 到着してからずーーーっと感謝しかありませんでした🙏🙏 想像以上の規模に焦りまくりでしたが、 本当に学べることだらけだったので登壇することができて本当によかったです!! 農業はどんどんグローバルになっていきます! HP:https://noguchi-farm.com/ インスタ:https://www.instagram.com/noguchifarm/

    農家が韓国で講演会!?
    レポート

    農家が韓国で講演会!?

    初めまして、そしてこんにちは 兵庫県の淡路島で農業をしております、野口ファームの野口です。 農家🧑‍🌾が韓国で講演会!? 先日韓国の農村復興庁にご招待いただき講演会に登壇させていただきました!! ついに日本の農家が海外で講演会をする時代です笑 人生初の韓国でしたが、仕事で行くことができるだなんて、、、 とても光栄なことです 皆さんの「おもてなし」がとにかく感動的で 到着してからずーーーっと感謝しかありませんでした🙏🙏 想像以上の規模に焦りまくりでしたが、 本当に学べることだらけだったので登壇することができて本当によかったです!! 農業はどんどんグローバルになっていきます! HP:https://noguchi-farm.com/ インスタ:https://www.instagram.com/noguchifarm/

    農家が韓国で講演会!?
    レポート

    急に暑くなりました☀️

    急に暑くなり梅雨はどこへ行ったのやら? 夏野菜には本格的に気候になりました! 成長が凄まじいです。 今年から初挑戦のパパイヤも一気に大きくなりました。

    急に暑くなりました☀️
    レポート

    田植え終了!!

    初めまして、こんにちは 兵庫県の丹波篠山市で農業をしています、丹波たぶち農場のたぶちです。 丹波たぶち農場が何を育てているんだ!?と気になる方はまずはこちらからご覧ください https://www.pocketowners.com/posts/1320 ついに長かった田植えが終了しました!! 拍手👏👏 4月の中旬からスタートした田植えですが無事終了することができました 田植え後の田んぼの様子はとてもきれいです やりきったぞー!という気持ちもありつつ、まだまだ収穫に向けての第1歩という気持ちもありつつ笑 何はともあれ、今年も無事田植えを終えることができたことに感謝です これからは力強く育っていく稲の様子をお伝えしていければと思います インスタ:https://www.instagram.com/tabuchifarm HP:https://www.tabuchi-farm.jp/

    田植え終了!!
    レポート

    日本の田舎を味わう宿、“やたきや”とは?

    今日は「やたきや」のご紹介です🌿 当農園では薬菜園と併設して、うだ薬湯の宿 やたきやを運営しています♨️🌱 あたり一面を自然に囲まれた里山の中には、 春夏秋冬の草花が咲き、夜には満天の星空が広がります🌸🌾🍁❄️🌌 “やたきや”は、「日本の田舎の縮図」をそのまま切り取ったような 小さな谷あいの宿です🛖💚 都会で忘れていた 「自然と同じテンポで生きる感覚」を―― もう一度、体と心で思い出してみませんか?🌿

    日本の田舎を味わう宿、“やたきや”とは?

    地域・団体から探す

    南砺市
    南砺市

    想いを届ける

    皆さまの想いが集まり次第、その想いを生産者へ届け、実行に移していくプロジェクトです。
    まだ世の中に存在しないシェアオーナープロジェクトを皆さまと一緒に創り出し、生産者を巻き込んで新しい一次産業の形を創出しましょう!