オーナー特典が受けられる

世界中でここにしかない!富山県南砺市で栽培されている渋柿「三社柿」のシェアオーナー

#地域ブランド#コミュニティ重視#オリジナルグッズ#自宅で体験キット#限定イベント

ストーリー

柿とぶどう栽培で農起業

2020年4月から農起業し、現在は柿とぶどうの栽培に取り組んでいます。富山県南砺市というところでは、干し柿が名産品となっていますが、生産者の高齢化が顕著であり、耕作放棄されていく土地もたくさんあります。
私が現在管理している土地も、元々は耕作放棄されていた土地でした。ここにある食文化を守り、アップデートし、継承していくことも豊かな社会をつくっていく鍵の一つになるだろうと考えています。
今回はそんな私が大切に育てている柿の木のシェアオーナー様を募集させていただきます!

ぶどうのシェアオーナーも同時募集中です!詳しくはこちらへ→→→https://www.pocketowners.com/products/489

387708982_276948851912087_6710935296929096534_n.jpeg

「ほんだ屋のあんぽ柿」

あんぽ柿はドライフルーツの一種で、渋柿を乾燥させた干し柿のことです。干し柿よりも水分量が多いため、半熟かつジューシーな感触で、羊羹のように柔らかく、砂糖を一切使っていないにも関わらず甘みがあり、柿の風味をしっかりと感じることのできる美味しさが魅力です。このジューシーさが干し柿が苦手な方でもあんぽ柿なら食べられる理由の1つです。またカリウム、ビタミン、食物繊維などの栄養素を豊富に含んでいます。
また、三社柿は生柿の状態で糖度が20%あり、そこから35%まで水分を落とすので、糖度はもっと上がります。
私が1年かけて柿と真剣に向き合って出来上がった自信作。至極の一品です。
皆様も一度ご賞味ください!

honndaya6.jpg

ほんだ屋とSDGs

ほんだ屋は減農薬へ積極的に取り組んでおります!
今回お届け予定の「ほんだ屋のあんぽ柿」には、除草剤を一切使用しておりません。

果樹は無農薬での栽培が非常に難しいのですが、「使用回数を減らす」「ドローン(現在は未導入)などの散布により適切な使用量で最小限の農薬量に抑える」など工夫を重ねていきたいと思います。

また、それによって農作物の安全性の向上や品質の確保、環境負荷の低減に貢献してまいります。

honndaya7.jpg

「DX(デジタルトランスフォーメーション)」で農業をアップデート

ITツールを効果的に活用することによって、直接お客様と繋がり、より深い信頼関係を築く機会が生まれました。

このような変化により、今後は「農業者が選ばれる時代」が到来したと考えています。同時に、ITツールを活用した農作業管理が容易になり、「農業の経験がない人も取り組みやすい農業」が実現し、農業に取り組むハードルが低くなったと認識しています。

ほんだ屋では、今後、農作業管理をデジタル化し、作業の管理性を高め、お客様により高品質な農作物を提供していきたいと考えております。
honndaya5.jpg

ほんだ屋の秘密基地に潜入!<オーナー限定プラン>

オーナー権利期間

ご入会頂いた日 〜 2025年5月31日

Pocket Ownersで購入手続きするには、
プレミアム会員にならないと購入出来ません。
プレミアム会員登録 →
募集期間: 2025年5月30日まで
残り20枠

*お客様情報を保護しています

*不作の場合は代替品をお送りさせていただく場合がございます。 利用規約についてはこちら

ほんだ屋 ほんだ屋

ほんだ屋

富山県 南砺市

シェアオーナーについて

シェアオーナーとして、オーナー期間中にさまざまな体験や特典を受けることができます。

ご入会頂いた日 〜 2025年5月31日

生産者について

ほんだ屋

ほんだ屋

富山県 南砺市

はじめまして。ほんだ屋代表の本田卓郎です。私は10年間システムエンジニアでしたが、農業研修を2年間受け、2020年4月から農家としてあんぽ柿とぶどうに取り組んでいます。
おじいちゃんが農家だったので、DNAに刻み込まれている部分もあるかもしれません。
農業を通じて魅力的なまちづくりをしていくことが現在の目標です。

生産者に質問を送る

質問をする場合は ログイン してください

¥22,000 税込